「キャリアコンサルタント」とは
キャリアコンサルティングを行う専門家です。平成28年4月より国家資格になりました。キャリアコンサルタントは登録制(5年の更新)の名称独占資格とされ、守秘義務・信頼失墜行為の禁止義務が課せられています。
上位資格として
◆2級キャリアコンサルティング技能士 熟練レベル(5年以上の実務経験のある者、標準レベルのキャリアコンサルタント養成講座を受講し、能力評価試験に合格した者等)
試験は、学科試験と実技(論述と面接)で、第20回2級の合格率は、学科80.89%、面接15.47%となっており、両方の合格が必要です。
◆1級キャリアコンサルティング技能士 指導レベル(10年以上の実務経験のある者、2級試験合格後、キャリアコンサルティング実務経験を3年以上積んだ者等で1級試験に合格した者)
試験は、学科試験と実技(論述と面接)で、第7回1級の合格率は、学科29.14%、実技5.52%となっており、両方の合格が必要です。
上記の合格率からわかるように、1級・2級共に、実技試験の合格が難しく、対策講座でトレーニングを積むことが必要になってきています。
1級キャリアコンサルティング技能検定個別Zoom実技対策講座

1級キャリアコンサルティング技能検定試験 Zoomにて個別指導を受付ます。1.90分コース 価格10,000(税込み)・ロールプレイ進め方の解説・ご希望ケースの受検者...
詳しくはこちら第25回2級キャリアコンサルティング技能検定面接対策個別Zoom講座のご案内

2級講座が11月の時点でキャンセル待ちとなってしまいましたので、個別Zoom講座をお受付いたします。1.90分コース 価格8,000(税込み)・ロールプレイの進め...
詳しくはこちらキャリアコンサルタント・スーパービジョン

キャリア・インディペンデンスでは、1級キャリアコンサルティング技能士による、キャリアコンサルタントのためのスーパービジョンを実施しています。 キャリアコンサルタントの登録を継...
詳しくはこちらキャリアコンサルティング メール・面談

【キャリアカウンセリングとは】 有国家資格者により、ご希望の方には、厚生労働省推奨のストレスチェックを無料で受けることができます! キャリアコンサルティングとは、労働者の職...
詳しくはこちらお気軽にお問い合わせください。
講座申込み/お問合せはこちら